|
お気に入りのコンテンツをあなたのHPに自由に設置して下さい。
但し後日で構いませんので設置した事を設置報告掲示板に書き込んでおいてくださいね。
スタッフルームと企画室を調子悪かったので新しいタイプに入れ替えました。スタッフの方はまずこちらでアカウントを追加されて下さい。こちらに入れないスタッフの方は設置報告掲示板の方に書いておいて下さい。
【「PG−Making」の意味】
PG=パフォーマンス・グループ PG=プロフェッショナル・グロウイング(プロを育てる、プロが育つ) PG=パワプロ系サイトのグレイト版(?
などの意味を含む。
【活動内容】
多くのサイトに設置して頂ける共同コンテンツの作製&提供&運営。 具体的な内容は、
多彩にわたる技術者の育成。 オリジナルCGIゲーム等のレンタル。
ウェブマガジン(小説等)の発行、小説専用ブラウザ画面の提供。
現在作成途中の「パワ・プリンス」ブラウザ画面。 ウェブ素材の提供。 自サーバー構築技術の提供。 ライブカメラ&ストーリーミング技術の研究&提供。
他、パソコン&ネットを使って出きるものは何でも作って行く。
自分の好きな事を仲間と情報交換また技術交流をしながらやりたい事を思いっきり楽しみながらやって行く
|
 |
|
|